小春日和の日曜日、江戸前の鯊を釣りに出かけました。img_7244

場所は2020年オリンピックに向けて開発が進む湾岸エリアのひとつ、選手村に近い勝どき
です。近くに釣具店が無いので『エサ』は前日の仕事帰りに渋谷で購入しておきました。
若者の街、渋谷で魚の『エサ』を買うのは何か不思議な感じがします。

釣り場は、タワマンの直ぐそば、屋形船や水上バスも行き交う街中の運河です。
釣り人が幾人かいます。竿は2本、置き竿と誘いの手持ち竿、家族には「今夜は天麩羅」
と約束をして出掛けて来ました。

img_7246田舎は浜松、釣りは父親が教えてくれました。子供の頃兄と3人で浜名湖や、天龍川に釣りに行ったのを覚えています。当時は『エサ』は買うものではなく自分達で採るものでした。

風も無く穏やかな休日の午後、釣果は20匹越え、これで家族との約束は守れました。
夜は、ちょっと贅沢な『江戸前鯊の天麩羅』で乾杯の良い休日でした。