先日愛車を運転中に、香ばしい匂いと共に警告音が鳴り、ボンネットから白煙があがりました。

「こんな漫画のような故障が、令和の時代におきるものなのか!?」
とツッコミたくなったのも束の間、場所は都内の幹線道路。。。

すぐに車を脇に寄せ、いったい何が起きているのか診断機をかけました。
↑診断機を車載している時点で、普通でないことは自覚しています。

診断結果はオイル漏れによる、エンジンオイル不足とのこと
坂道で停車中に多めに漏れたオイルが、エンジンで焼けて煙が上がったようでした。

 

白状します。

ここ1年くらい、少しずつ垂れてきていて、鰻屋秘伝のタレの如く継ぎ足していました。
なぜ横着をしていたかと言いますと、オイル漏れの修繕は作業が大変で、普段から重い腰がいつも以上に上がらずに放置してしまいました。

 

さすがに白煙はまずいと思い、有識者である友人を招集。
普通、ディーラーさんに預けて○○万円もの工賃をお支払いして修理して頂くのですが、
「せっかくだし、自分でやってみるか!ついでに消耗品も更新しとこう!」と謎のやる気スイッチが入ってしまったため、自宅の駐車スペースで作業しました。

車のエンジンを半分ほどバラす内容でしたので、始める前は不安ばかりでしたが、友人のアドバイスもあり、なんとか無事に修理が完了しました。

友人は自動車整備士で「この作業プライベートでやる人いない。趣味の領域超えてる(笑)」と楽しそうにコメントを残していました。

皆様は、周囲の人間から「趣味の領域超えてる(笑)」と言われるような趣味はございますか?

没頭できる趣味って、私は素敵だと思います。
お会いした時に皆様の趣味のお話もお聞かせください。