先日取引先(某L社)のうちの業務担当者の方と飲み会を行いました。
8月いっぱいで担当を外れてしまい、なおかつ来年契約も切れて会社を退社されてしまうので、この機会に会おうという事になりました。
場所は地下鉄新宿三丁目駅すぐのハワイワンレストラン。普段居酒屋などで飲むことが多いので、少し違った趣向でお店を探しました。
店内はエレベーター開けてすぐに入口からもろにハワイ。お店の中に入ると、店員さんがみんなで「アロハ~」的な挨拶をして席まで通してくれるので気分はもうハワイ(?)。
1時間毎にハワイアンショーを開催していて、そのたびに美ボディのフラガールがみんなで踊り、席まできて盛り上げてくれます。しまいには、お客様まで飛び入り参加でみんなでフラダンスを踊って大盛り上がりでした。
今回あった業務担当の方は、数年間担当して頂いて毎日のように仕事のやり取りをしているのに、今まで一度も会う機会がなかったので、会う前はちょっとドキドキしていましたが、会えばあっという間に打ち解け、仕事の話、プライベートの話などなど話題につきませんでした。
同じ業界の仕事をしているので、共通の悩みやそれぞれの仕事の内情がわかり、後半には、うちの担当営業さんも飲み会に駆けつけてくれて、普段なかなかできない有意義な交流会でした。
新しい担当者を交え、第2回をぜひ開催しようという事で飲み会はお開きとなりました。
最近はプライベート・仕事に関係なく、メールやLINEなどの通信交流に偏りがちの時代。その方が合理的ではありますが、相手の顔を見て話すという事は、その人の表情や温度がわかるのでとても大事な事だと思います。
一度会ったことのある人と、一度もあったことのない人では、相手と自分との距離感も違ってくるような気がします。
また、会う事でつながりが広がる(人脈が広がる)事もあると思います。
皆さんも社内・社外問わず、様々な人との交流を持ちましょう!