家の近くにビオトープが有ります。
4月頭頃はまだ寒く、生き物の姿を見ることはできませんでしたが、後半の暖かい日が続いてくれたおかげかいろいろな子どもたちが成長していました。
タニシが歩いている横で足が生えかけたおたまじゃくしが泳いだり水面に顔を出したり。
若いトンボが飛んでいる横で、親トンボが新たな卵を葉につけていたり。
あめんぼ同士がぶつかってみたり。
めだかは光の中全く隠れる様子も無く気持ちよさそうに泳いでいました。
1匹のカエルの声が聞こえたので、一生懸命みんなで目を凝らしながら探しましたが
その日は残念。姿を見ることはできませんでした。。
次の週に再度チャレンジ。
ちいちゃな茶色いカエル発見。
鳴く声も増えたのですが、姿を見せてくれたのは1匹だけでした。
今度はきれいな花とのツーショットを撮りたいですね。
(子どもたちは【カエルのはっぱ】と呼んでいました。イメージ湧きます)