毎日の寒暖差が大きく、季節の移り変わりを感じる時期になりました。
そんな中先日、学生時代の友人たちと都心型BBQをしました。
BBQは何度かやっていますが今回の形式は初めてで新鮮でした。
都心型とは色々解釈はあると思うのですが自然の中(川辺や海浜、山)、キャンプ場ではなく、
手軽に街中のビルの屋上や広場で行えるBBQのことです。
実際、今回は周りにビルが立ち並ぶ中の屋上でやりました。
BBQで大変な道具の準備や食材類の調達もない、楽ちんで楽しいBBQでした。
食事内容も自分たちで用意する時はやらないような、リゾットやグリーンカレーなどの凝った料理
も体験でき、盛り上がりました。
それと都心型の利点として手軽で行きやすいという点のほかに、御手洗が綺麗な所を挙げられます。
(初めて行くところの水回りが気になるのは職業柄でしょうか・・・)
なにはともあれ、きれいで安心して使えるのはほんとにいいと思います。
これからが夏本番!
気軽に楽しめるBBQやイベントへ熱中症などに気を付けて、
皆さん行ってみるのはいかがでしょうか。